社員・パート従業員 募集しております!

自分にご褒美 ☆サステナブルな暮らし3選

ホリックスは、静岡で化粧品製造、包装・表示をしている会社です。

新型コロナウイルス感染症によって、働き方の変化、おうち時間の増加、消費傾向の変化など多岐にわたり私達のくらしや意識、行動などが大きく変わりました。

外出自粛要請によるおうち時間の増加で、おうち時間をいかに充実させ居心地よく楽しむか、ぜいたくな時間の使い方ができるようになりました。

今回は、私の生活の変化をサステナブルな暮らし3選という視点でご紹介しようと思います。

目次

サステナブルとは

最近よく目にするサステナブルとは、「持続可能な」「ずっと続けていける」という意味があります。

世界は、地球環境を壊さず、資源も使いすぎず、未来の世代も美しい地球で暮らし続ける社会を目指し、取り組み始めています。

身近な取り組みでは、ゴミを減らす行動や節電・節水などを心掛ける、マイバッグやマイボトルを活用するなど、今では日常となりました。

つまりサステナブルな暮らしは、今ある自然や資源、環境を守りつつ、豊かな暮らしを続けられるように生活することです。

お花のサブスク

毎日新しい花と出会えるサブスクを用意したお花屋さん。

月額のコースを申し込むと、毎日店舗に用意されたミニブーケを選ぶことができるサブスクです。月額に応じて、受け取ることのできる回数やお花の種類(バラのコース)など、予算や好みでコースを選ぶことができます。さらに、ラッピング代をお支払いすると、回数分のお花を一度にブーケのように受け取ることもできるのだそう。自分へのご褒美や、大好きな方へのプレゼントなど、いろいろな利用方法が選べるのも魅力です。ラッピング材は、お店にもっていけばリサイクルしてくれるサステナブルなお店です。

お店から発信されるSNSで、その日のお花の種類など情報が送られてきます。人気のお花は、あっという間になくなってしまうようです。5月は、お花屋さんであまり見かけることのないスズランをもらうことができました。用意されるのは、地産地消を意識した静岡の物が多く、バラのコースは静岡の特産品のバラを多くの人に知ってもらいたいという想いがあってこそ。その他、お花を長持ちさせる方法や、ブーケ作りなどのワークショップの案内をいち早く知ることができ、お花を身近に感じられるのも魅力です。

お花屋さんのひんやりとした空気感に漂う季節の花々に、日常を忘れて癒しの時間を与えてもらえます。

また、インターネット上には、市場に出せない規格外のお花を低価格で販売、配送してくれるシステムなどが利用できるサイトがあり、人気があるようですぐに売り切れているのを目にします。私も、シャクヤクの花束を購入してみましたが、とてもお得にお花を楽しむことができました。今まで捨てられていたお花が、必要とする人のところで見る人の心を癒す、素敵な時代になりました。きれいなお花が廃棄されずに、循環できるシステム。素敵な試みです。

ヘアケア用品の定期便利用

定期便を利用することで、お時な割引価格で気に入ったヘアケア用品を購入することができています。定期便を利用するようになった理由は、加齢による髪の傷みを感じたからです。実際、商品を使用して改善されたと実感し継続利用をしています。

実は、継続利用している理由は、効果を実感したからということだけではありません。こちらの商品の仕様がサステナブルだからです。

輸送箱がFSC認証紙でできている

FSC認証紙とは、森林資源を守るために適切に管理された森林の木材を使用してつくられた紙です。

流通している木材の中には、熱帯雨林など貴重な原生林から伐採されたものや、管理されていない人工林から過剰に伐採された木材が含まれていますが、FSC認証紙は管理された森林の木材のみを使用しています。

生産・加工に関わる企業も認証(CoC認証)を取得しているため、生産工程で、対象外の木材が混ざらないように管理されています。

FSC認証紙マーク

FSC認証紙が使われている企業は、環境問題に真摯に取り組んでいる意思が伝わってきます。森林保全を推進し、持続可能な自然資源の利用に取り組んでいることがわかるので、商品についても同様に環境に配慮したものづくりをしていて、研究熱心な企業だという印象をもっているので、商品を購入て企業を応援したいです。

開封方法が簡単

開封時の安全が考慮されていて、カッターやハサミを使わず簡単に商品が取り出せます。そのため、すぐに開封したくなります。

ストレスフリーな詰め替え

定期便は、もちろんリフィルが送られてきます。詰め替え時のわずらわしさがありません。

専用ボトルにリフィルをそのままいれ、カバーをしめる、ポンプをさすだけです。

リフィルから専用ボトルに中身を移し替える必要もなく、使用後のリフィル容器もすっきり使い切れているので、絞り出す手間もありません。

仕様前のボトルへのセットも、使用後の取り出しも、とってもスムーズでストレスフリーです。

学びにチャレンジ

人生100年時代を生きる私達にとって、「サステナブル=持続可能な」という意味は、環境だけでなく自分自身への成長を意識することも大切です。

私は今年2月から、ホリックスのホームページ作成にチャレンジしています。今まで、HPをつくることなどできるはずもないと思っていました。そもそも、パソコンのスキルもなく、苦手意識も多めだった私が、なぜ会社のホームページをつくろうと思ったのかというと、夢中でチャレンジするものがほしかった、成長をしたかったという一言に尽きると思います。

そして、ウェブデザインのコーチングをしている友人との出会いもあり、現在のホリックスホームページができました。現在進行形で指導をしていただき、ホームページもこれから私が育てていくのですが、私のスキルアップこそがウェブのコーチングをしている友人へ感謝をかたちに表す方法だと思っています。

HP作成は、会社、社会をさらに深く知る経験になり、会社情報やブログを発信するために、私自身の感度が増しました。先日も情報番組で、人のからたは206個の骨のくみあわせで支えられていることを知りました。本来ならば、聞き流してしまう情報だったかもしれません。でも、化粧品・医薬部外品の製造・包装・表示をしているホリックスのウェブ担当者としての現在は、今までと違っていました。ホリックスの強みは、手作業です。機械ではできない繊細な動きで、素早く10本の指を動かす人間の手。両手の骨の数は、54個。次回のブログは、「手」について書いてみようという感じです。

今の仕事や生活だけにとらわれず、さまざまな経験や勉強にチャレンジすることこそが、サステナブルな自分や会社に活きるスキルにつながるのだと信じて、これからもコツコツと継続していきたいと思います。

あらためまして、化粧品・医薬部外品の製造・包装・表示のホリックスを、よろしくお願いいたします。

まとめ

SDGSなどサステナブルな取り組みとして、世界規模で考えなくてはならない取り組みが多くありますが、私達の生活は、以前より自然とサステナブルな生き方や人生観ができるようになってきました。選択肢も増え、自分の好きなことから始められる環境になりつつあります。

私達の生活を豊かにしてくれるものには、必要な材料、その物をつくる生産者など、多くの物や人が関わっています。地球環境や、作っている人の労働環境などに気を配ることで、環境保全や社会に配慮することにつながり、必要な分だけ購入・消費する、そのようなことを意識した生活のことを 「自分へご褒美 ☆サステナブルな暮らし3選」という今回のブログにしました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次